✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
「中国インターネット文化講座」のお知らせ
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
「中国ではどんな日本商品に人気があるのか?」「中国の消費者はどこから日本の情報を得ているの?」「中国の消費者に自社商品を知らせたい」……これらは日本と中国の両方にお客様がいらっしゃる弊所に寄せられるご質問の一部です。
もちろんキーワードは「インターネット」。けれどその位置付けや具体的な使い方については知られていないことも少なくありません。
ならば実際に「中国現地感覚」を体験していただきながらお知らせしようと、今回、中国在住で韓国のインターネット企業勤務経験のある弊所アルバイトスタッフと標記のミニ講座を試行企画してみました。
今年はいつも応援してくれる人たちと、ちょっと目新しい話題を織り込んだ企画もタイムリーに実施していく予定です。
お忙しい皆様にとって手軽に海外情報に触れる機会の一つになれば幸いです。
どうぞよろしくお願い申し上げます!✨
===================================
2017年8月、中国インターネットインフォメーションセンター(CNNIC)が発表した『中国インターネット発展状況統計報告』によると、同年6月時点で中国のインターネットユーザーは7.51億人を記録し、普及率は54.3%となりました。うち、携帯電話等の端末でインターネットを利用する人数は7.21億に達し、毎日平均4時間にわたってオンラインしていることが分かりました。
ではこの4時間の間にユーザーたちは何をしているのでしょうか…?
中国の携帯アプリは一般的に5つのジャンルに分かれています。①インスタントメッセンジャー(即时通信)、②ネット生放送(网络直播)、③SNSコミュニティ(微博社交)、④電子商取引(综合电商)、⑤総合情報(综合资讯)です。
この中で最も利用されているのが、①インスタントメッセンジャー、特に「WeChat」(微信、wēi xìn)です。日本のLINEのようにリアルタイムで連絡したり、写真や近況をシェアするアプリです。そして第2位が支付宝(Allipay)です。
今後、中国人がよく利用する、代表的なアプリ等を中心に中国インターネット文化についてご紹介させていただく機会を作っていきたいと思います~もし中国について知りたいことがあれば、お気楽に連絡してくださいね!
===================================
◆日時 2018年2月2日(金)20時~21時
◆費用 1000円
◆定員 初回・試行につき6名
◆内容 ①中国からの現地レポート
②WeChat(微信)の基本操作
「Skype」がインストールされたパソコンのご準備をお願いします。
◆言語 日本語
◆申込み 以下の手順でお願いします。
①氏名、所属、連絡先を明記の上、info@mhric.comへご連絡ください。詳細について個別連絡させて頂きます。1月29日〆切
②指定口座に費用をお支払い下さい。1月30日〆切
出典元は英語標記部分の通り。
コメント